- しゅりょう
- I
しゅりょう【朱料】俳諧の宗匠が, 門人の作った発句に点をつけて受ける礼金。 点料。IIしゅりょう【狩猟】猟の道具をもって, 山野の鳥獣をとらえること。 狩り。 猟。IIIしゅりょう【衆寮】禅寺で, 座禅をする僧堂に対し, 僧が経や語録を読み, 修行を深める自習用の建物。IVしゅりょう【酒量】(1)飲める酒の量。
「~が上がる」
(2)飲んだ酒の量。V「~は一升に及んだ」
しゅりょう【首領】仲間・集団の長。 親分。 かしら。 頭目。 主に悪い集団についていう。「山賊の~」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.